筋トレのいいところ
- shonantsfit
- 3月31日
- 読了時間: 2分
筋トレの何が良いって
『腹八分目』ができていれば引き締まるし、少し食べ過ぎちゃっても栄養が『筋肉になっちゃうところ!』
体重が落ちたならシンプルに体脂肪が減り、少し増えたなら筋肉に栄養が回ったんだなと思えるところです
これ以上の説明が必要でしょうか?
とはいえ少し説明しますw
しっかりとした適性の強度でのトレーニングは必要です
強度は筋肉がちゃんと疲労するように選定してセットごとに少し息が上がるように
頻度は週1回以上は行いたいところですが時間は30分から1時間、インターバルは長くなり過ぎないように2分3分
適性の筋トレをして腹八分目なら、筋肉を維持しつつ体重が落ちて体脂肪が減る
適性の筋トレをして体重が多少増えても、エネルギーは筋肉の補修に回り筋肉を増やしてくれる
基本的に腹八分目でアンダーカロリーができている場合は、栄養が不足しているので筋肉は維持という形になります
逆にオーバーカロリーした場合は筋肉を増やすチャンスとなります
つまり、どちらにおいてもいい効果をもたらします
筋トレはそういうもの、やるメリットだらけです
運動が苦手な人もいると思うし、現代ではピラティスやヨガ・ボクササイズなどそれぞれに合う運動はあると思います
ピラティスにおいてはインナーマッスルを使う運動として有益ですが、アウターの筋肉を使う運動としては筋トレが最適
スポーツ選手も筋トレやピラティスを補強として行っています
走ることを主にしている方もいると思いますが、有酸素運動だけしていると筋肉が分解・減少する傾向にあるので軽い重さで筋力トレーニングも行っていただけるといいですね
少し説明と言いつつそこそこ書きましたが、筋トレの何が良いのか改めて説明させていただきました
何か運動を始めたい方や筋トレのメリットが知りたかった方の参考になると良いなと思います
筋トレのデメリットは、やりすぎることがなければ何もないのでご心配なくw
Comments